≪志望動機・自己PR等≫高校の時通っていた進学塾でチューターや数学の先生が最後までサポートしてくださり大学受験に合格できました。今度は、家庭教師としてすこしでも様々な方々のお役に立ちたいと思いました。また、自分の学んできた知識を家庭教師として少しでも還元したいと思い家庭教師の熱血先生に応募させていただきました。中学生の時は、テニス部に所属し、高校生の時はバドミントン部に所属していました。大学生となった今でもバドミントン部で活動しています。部活動を通じて諦めないことや粘り強く努力することの大切さを学びました。家庭教師としてそれを活かして粘り強く指導していきたいと思います。
≪志望動機・自己PR等≫将来は、薬剤師を目指しています。中学受験では小学3年生から進学塾で勉強をして慶應義塾中学校に合格することができました。この時の経験を生かしたいと思います。薬学部に進学しましたが、英語や国語(古文、漢文)も得意としています。小学生、中学生なら全範囲を指導できると思います。高校では物理、化学、生物もとっていました。数学や理科ももちろん指導できます。慶應志望の子や勉強嫌いな子、自宅で勉強できない子も一生懸命、指導させていただきます。
≪志望動機・自己PR等≫高校受験、大学受験で努力をして私は将来中学校の教師を目指しています。カナダに8カ月間留学した経験もありますので、英会話もできます。生徒に喜んでもらえる家庭教師の仕事にとても魅力を感じました。得意科目は英語と社会です。コミュニケーション能力には自信を持っています。
≪志望動機・自己PR等≫
以前から人に勉強を教えるのが好きで、家庭教師にも興味があtったので、家庭教師の熱血先生に応募しました。大学生のアルバイトを考えた結果、やっていて自分にもプラスになるのも家庭教師は良いと思いました。大学で土木工学を勉強しています。理系なのですが、国公立の文系を志望していました。英語、国語、社会(日本史、世界史)もできます。勉強だけでなくいろいろな相談もできるような親しみやすい先生になりたいと思っています。
≪志望動機・自己PR等≫
子ども達が勉強ができるようになったり、理解を深めるようになった時に見る笑顔が大好きです。家庭教師や塾講師の経験もあるので活かしたいと思います。将来、医師を目指しています。様々な生徒の役に立ちたいと思います。明るく前向きで優しいと言われます。高校生まで野球をしてきました。文武両道で勉強とクラブ活動を両立してきました。その経験も家庭教師の指導にいかしたいと思います。