≪志望動機・自己PR等≫大学に入学してから塾講師の仕事もしてきました。今後も子供たちの健全な成長と成績向上のサポートに努力して参りたいと考えました。これまで進学塾では小学校4年生から高校3年生までのクラスを担当してきました。特に中堅クラス以上の受験補習指導はご対応させていただけます。一対一の家庭教師なら中学受験、高校受験大学受験のお悩みごとに今までの経験を活かしたアドバイス、指導がしやすいかと思っております。
≪志望動機・自己PR等≫家庭教師の仕事は学力向上を目指す生徒のために有益だと考え志望いたしました。自ら勉強することとは違い、教える立場になると違った観点から問題を見ることができます。どのように教えれば理解してもらえるのかを考えながら指導することは本当に楽しいことですし、分かってもらえた時の生徒の笑顔に充実感を覚えます。私は特に数学、物理、化学が得意です。学校の勉強や受験対策に自信があります。
≪志望動機・自己PR等≫自分が今まで経験してきた中学受験、大学受験などで培った学習方法等、身につけた力をいかせる仕事が家庭教師だと思いました。人に教えることも好きです。小学校の頃から受験勉強をしてきたのであらゆるシーンでの勉強に対応できます。また、学習計画を立てる方法などで、勉強方法を教えることにも慣れています。現役時、模試で全国1位をとったこともあります。
≪志望動機・自己PR等≫
好きなことには熱中して取り組める性格です。元々、教えることが大好きなので勉強ができるようになって、喜んでもらいたいと思い家庭教師の熱血先生に応募しました。自分が今までに経験してきた受験経験、勉強のやり方、モチベーションの保ち方など持っているもの全てを教えてあげることで他の人や自分と同じ様なことで悩んでいる人の力になれたら思います。小学校、中学校、高校と12年間野球をやってきました。スポーツは全般的にできます。また、ピアノもずっと習ってきました。宜しくお願い致します。
≪志望動機・自己PR等≫人に向き合って勉強を教えられるアルバイトとして家庭教師を志望いたしました。大学受験期には自分にも余裕がなく、友人に充分な助言ができなかった時もあり、今度は、勉強に悩む学生に向き合って勉強を教えたいと思います。地方の公立高校の出身で指導環境が不十分な中で自分で勉強を深める姿勢を得ることができました。中学受験では地元の国立中学校に合格したので、中学受験対策もできるかと思います。地元の公立高校受験の際も、地域では一番の上位校でした。難関高校受験対策も是非担当させていただきたいと思います。教科書レベルのことを教科書とは違う角度から様々なことと関連づけをしながら教えることができます。宜しくお願い致します。
≪志望動機・自己PR等≫将来、教師になりたいと思い、教えることということにも慣れておきたいと思いました。受験勉強をしてきて勉強以外にも大切なことを学びそれを生かした家庭教師をしたいと考えました。英語と国語と理科が得意です。生徒さんが興味を持って楽しく勉強できたらいいなと思います。性格は前向きで明るいです。英語と国語は共通テスト対策から難関大学受験レベルまで自信があります。
≪志望動機・自己PR等≫教職をとっていて、教育実習のためにも生徒を教える経験をしたいと思いました。子ども好きなので、子どもに関われるアルバイトをしたいと思いました。高校時代は野球部で夏までは野球に打ち込んでいました。部活ではキャンプテンをしたり生徒会長をしたりしていたので責任感があると思います。友人が熱血先生で働いていて安い指導料で教材販売もなく良心的にやっている話を聞いて自分に合うかと思いました。
≪志望動機・自己PR等≫自分自身が今までやってきて得意だったことを活かせる仕事が家庭教師だと思いました。また、一人の生徒と向き合って指導することで、成績を上げる、志望校に合格する等のことを考えると達成感も得られると思いました。国立大学志望だったので、どの目標をもつ方にも親身になって自身の体験を参考にしながら指導ができます。中学受験はしていませんが、高校受験では県内トップ校に入学したので心配いりません。中学、高校時代は周りの友達にも勉強を教えてわかりやすいと言われていました。
≪志望動機・自己PR等≫
家庭教師が現在の自分の経験・能力を一番誰かの為に生かせる職業だと思い家庭教師の熱血先生に応募いたしました。また、医学部の勉強と部活を両立する面でも家庭教師が一番適していると思います。私は高校3年生の時、医学部を受験し全然惜しくもない点数で不合格となりました。この時の大きな挫折から悔しさをバネにして、翌年無事に合格することができました。家庭教師として合格を一緒に喜び合いたいと思います。
≪志望動機・自己PR等≫中学校、高校とバスケットボール部で活動していました。バスケが得意です。大学受験の時は明治大学、中央大学、法政大学にも合格しました。数学と物理、化学を得意としています。私は勉強にはコツというか要領が大事だと思っています。効率よく勉強する方法を教えてあげたいと思い、家庭教師の熱血先生に応募しました。年下の子どもとも壁を作ることなく接することができます。